モノと繋がる出会い

by staffbob

今回はモノとの繋がりについてお話ししたいと思います。

モノには様々なモノがありますね。

日々の生活で欠かせないモノ、あったら便利なモノ、眠れないほど考えてしまうどうしてもほしいモノ。

人それぞれ多種多様いろいろなモノと日々関わって生きています。

ほしいっと思ったら通販で割とすぐに手に入ってしまう現代、自分とモノとの直線的な関係でお金さえあれば簡単にほしいモノが手に入ります。

その手に入れたモノがどんなものであっても、手に入れた瞬間から何かが離れていくような感覚。

所有欲?達成感?

そう思うことがしばしばあり、ふと気がつきました。

モノにも魂()があること。 

何年も海を流れてきただろう角のとれた丸い石。

いつどこで作られたものなのか、想像したくなってしまう汚れた色ガラスの瓶。

親から譲り受けた洋服箪笥。

初めての陶芸体験で作らせてもらったろくろ陶器。などなど。。

そこには全て自分にとって何かをもたらしてくれるストーリーがありました。

モノに惹かれる感覚とそのモノが醸し出すバックボーンには見えない引き合う関係性があるのだと。

 

部屋の奥で長年眠らせていたモノを取り出し埃をとってあげるとそのモノが生き返るように。

沢山のモノで溢れているこの世の中で人間同士の出会いと同じように、本当に自分にとって大切だと思えるモノに出会える喜びはかけがえのないことです。

そんな思いからbob's boxでは人とモノとの繋がりのキッカケとなるような、作り手の想いを届ける架け橋となれるような、出会いの宝箱として日々お客様をお迎えしたいと考えております。

 

 

 

 


コメントを残す

※コメントは公開前に承認される必要があります。